ゴルフクラブを操るということ

ゴルフスイングというのは、極論すればゴルフクラブをどうやって操るか、です。
特にヘッドをどうやって動かすかということです。
正しいヘッドの動きを何度もイメージトレーニングしてからボールを打つ練習をすれば、次第にヘッドがボールを真芯で捉える率が上がっていきます。
そして、それに連れて体が正しく動き始めます。

しかし、多くのビギナーは、クラブの動きではなく、体をどう動かすかという点に集中してしまっています。
腰を切る、頭を残す、腕を振るなど、体の動きに着目しようとしてしまうのです。
そうなるとスイングは安定しません。日によって体の調子は違うので、自分では同じ動きをしてるつもりでも、違う動かし方をしているからです。

どんな時でもクラブヘッドの動き方を意識してクラブを操れば、スイングが飛躍的に安定します。

ゴルスマ!

新しいゴルフのカタチ「ゴルスマ」。 スマートで都会的なゴルフライフを目指すサイト。

0コメント

  • 1000 / 1000