打ち焦らない
多くのビギナーがスイングで打ち焦っています。「打ち急ぐ」とはよく使われる表現ですが、「急ぐ」とか「ゆっくり」などという感覚は人それぞれ違うので他人に伝えるのはなかなか難しいです。重要なことは、「打ちたい」という気持ちを抑えて、焦らずに、クラブを操ることに意識を向けることです。これ...
新しいゴルフのカタチ「ゴルスマ」。
スマートで都会的なゴルフライフを目指すサイト。
「ゴルスマ!」は、新しい時代のかっこいい「スマートグルフ」を実践していくサイトです!
みなさんはゴルフにこんなイメージを抱いていませんか?
・お金がかかる
・車が必要
・取引先を連れて休日の接待
・プレーが終わったらフロ!メシ!
・野暮ったくて派手なウェア
ゴルフはそのようなイメージが定着してしまっているせいで、
「おじさんのスポーツ」という不名誉な称号をもらっています。
でも、私は、少し発想を変えるだけで、
男性はもっとスマートに、女性はもっとエレガントに
ゴルフを楽しめる可能性があると思います。
やり方は簡単です。
例えば、
ゴルフウェアは、ゴルフブランドから販売されているものではなく、
ユニクロとセレクトショップで選ぶことです。
その方が服をスマートに着こなせます。
でも、
多くの人が「おじさんのスポーツ」の発想でウェアを買い、練習し、プレーしているから、
いつまでも世の中のゴルフのイメージが変わらないんです。
昨今は女子ゴルフが盛り上がりを見せていて華やかな印象も出てきましたが、
でも結局は、ゴルフ好き同士が内輪で盛り上がっているだけで、
未経験者が「ゴルフをやってみよう」「やってみたい」とまでは至っていません。
ゴルフのイメージを変えるには、
私を含む多くのアマチュアゴルファーが発想を変えなければなりません。
これからゴルフを始める人、
友達にゴルフを進めてもいい返事がもらえない人、
ぜひ私と一緒に「ゴルスマ」を実践し、
ゴルフ業界を盛り上げていきませんか?