ゴルフクラブは11本!
ほとんどのアマチュアゴルファーは、上限の14本のゴルフクラブをキャディバッグに入れています。
でも、本当に14本のクラブが必要でしょうか?
ゴルスマではクラブ11本をオススメしています!
11本の中身は、
1W(ドライバー)
5W or ユーティリティー どちらか1本
5I〜PW、AW、SW
パター
です。
絶対に必要なドライバー、アイアン、パターは良いのですが、注目は5W or ユーティリティーのどちらか1本で済ますということです。
つまり、アマチュアゴルファーは普段フェアウェイウッドやユーティリティを入れすぎなんです。
なぜなら、距離によって3W、5W、3U、4Uなどとクラブを使い分けるのはアマチュアゴルファーにとっては至難の業であり、クラブを持つだけほぼ意味がないからです。
ですから、思い切ってフェアウェイウッドかユーティリティーを1本に絞ったほうが良いんです。
練習だって、4本マスターするより1本マスターする方が早くて簡単です。
3Wはアマチュアには難しいと言われるクラブなので外しています。ジャストミートできれば230ヤードも飛ぶのかもしれませんが、ほとんどのおじさんゴルファーは、一か八かで3Wを振り、そして無残にも土を削っていきます。
それなら、5Wで確実にミートして200ヤード飛ばした方がいいと思いませんか?
(豪快なパワーを仲間に見せつけたいと思うでしょうが、その見せ所はドライバーであり、決してフェアウェイウッドではありません!)
そして、アイアンセットは通常通り5Iから入れます。でも5Iや6Iが難しいという方は、早めにユーティリティに変えてしまいましょう。
その場合は、5Wではなくすべてユーティリティで統一します。フェアウェイウッドとユーティリティは形状が違い、両方練習するのに時間がかかるので、形状を統一した方が楽だからです。
(フェアウェイウッドに9Wなどのシリーズがあればフェアウェイウッドに統一するのもアリです)
というわけで、クラブは11本で十分です!
そしてクラブを断捨離することによって、
小さくて、軽いキャディバッグを選ぶことが可能になります!
0コメント